抗菌性・繊維製品(JIS L 1902・ISO 20743)

概要

 JIS L 1902(ISO 20743)で規定されている抗菌性繊維製品の評価方法の一部をご案内します。菌液吸収法は定量(どの程度あるか)試験、ハロー法は定性(あり/なし)試験です。


菌液吸収法
対象製品
  • 中湿度下で使用する抗菌加工繊維製品
  • 肌着
  • 靴下
試験方法
   
①スラント保存菌         ②画線後寒天平面培地 ③液体培地に接種        
④21時間振とう ⑤培養後の液体培地
(菌濃度約1億個/mL)
⑥液体培地に接種
⑦3時間振とう ⑧1/20液体培地で希
釈(菌濃度約10万個/
mL)
⑨加工布、未加工布に
試験菌液を接種し、
18時間インキュベータ
で培養
⑩試験管撹拌機でサン
プル洗い出し(以下、
接種直後と18時間培養
ともに実施)
⑪10倍希釈系列作成 ⑫シャーレに分注

⑬寒天の流し込み後、
インキュベータで
48時間培養

⑭コロニーのカウント


 

⑮次式により抗菌活性値を算出

抗菌活性値(A)=(logCt―logC0)-(logTt―logT0

                   =F-G

  •   F:標準布の増殖値(F=logCt―logC0)
  •   G:抗菌加工試料の増殖値(G=logTt―logT0)
  •   logCt:18時間培養後の対照布の生菌数の常用対数
  •   logC0:接種直後の対照布の生菌数の常用対数
  •   logTt:18時間培養後の試験布の生菌数の常用対数
  •   logT0:接種直後の試験布の生菌数の常用対数

ただし、logC0 > logT0を満たす場合、抗菌活性値はlogT0をlogC0に置き換えて算出する。

試験結果例
試料 生菌数の対数値(最大最小差) 抗菌活性値
菌液接種直後 18時間培養後
原品(洗濯前) 3.92(0.2) 3.22(0.3) 3.9
洗濯10回後 4.11(0.0) 3.19(0.5) 3.9
対照試料(標準布・綿100%白布) 4.20(0.1) 7.12(0.1) 増減値F:2.9

試験方法:JIS L 1902:2015菌液吸収法

試験菌種:黄色ブドウ球菌・Staphylococcus aureus NBRC 12732

洗濯方法:JIS L 1930 C4G法吊干し(JAFET標準配合洗剤使用)

試験結果の見方
JIS L 1902:2015に参考値が記載されています。
抗菌活性値 A 抗菌効果
2.0≦A<3.0 効果が認められる
3.0≦A 強い効果が認められる

JIS L 1902:2015 表 F.1より(表は当センター作成)


 

一般社団法人繊維評価技術協議会による「SEKマーク繊維製品認証基準」の基準値

  • 抗菌防臭加工:抗菌活性値(A)≧2.2
  • 制菌加工(一般用途):抗菌活性値(A)≧F(標準布の増減値)
  • 制菌加工(特定用途):抗菌活性値(A)>F(標準布の増減値)
補足

 JIS法には、次の2種の試験菌種が規定されています。

  1. 黄色ぶどう球菌(Staphylococcus aureus)
  2. 肺炎かん菌(Klebsiella pneumoniae)


 

 SEKマーク繊維製品認証基準には、次の6種の試験菌種が規定されており、SEKマークの抗菌加工別では次のようになっています。

  1. 抗菌防臭加工
    • 黄色ぶどう球菌(必須菌)
  2. 制菌加工(一般用途)
    • 黄色ぶどう球菌(必須菌)
    • 肺炎かん菌(必須菌)
    • 大腸菌(オプション菌)
    • 緑膿菌(オプション菌)
    • モラクセラ菌(オプション菌)
  3. 制菌加工(特定用途)
    • 黄色ぶどう球菌(必須菌)
    • 肺炎かん菌(必須菌)
    • 大腸菌(オプション菌)
    • 緑膿菌(オプション菌)
    • MRSA(必須菌)
    • モラクセラ菌(オプション菌)

モラクセラ菌(×15000)
ハロー法
対象製品
  • 溶出性の高い抗菌剤で加工した繊維製品
試験方法
  1. 円形または正方形にカットした抗菌加工繊維製品を試験菌を含む寒天平板培地の中央部に置きます。
  2. 37℃で24〜48時間培養します。
  3. 培養後、試験片の周囲にできたハローの長さを測定し、次式によりハローの幅を算出します。


 

 W=(T-D)/2

  W:ハローの幅(mm)

  T:試験片の長さとハローの幅との合計(mm)

  D:試験片の長さ(mm)
 

試験結果例
試験項目 試験結果 試験方法
ハローの幅 15mm

JIS L 1902 ハロー試験

試験菌種:黄色ブドウ球菌・Staphylococcus aureus NBRC 12732

試験結果の見方

 培養後の試料の周囲にハロー(発育阻止帯:細菌の発育がない透明な部分)があれば「抗菌性あり」と判定します。

 
ハローあり(抗菌性あり)   ハローなし(抗菌性なし)

補足

 JIS法には、次の2種の試験菌株が規定されています。

  1. 黄色ぶどう球菌(Staphylococcus aureus)
  2. 肺炎かん菌(Klebsiella pneumoniae)