空気中の細菌(バクテリア)や試験用のウイルスが、医療用マスクなどの不織布を通してろ過される程度を確認する試験です。
BFE : Bacterial Filtration Efficiency(バクテリア飛沫(細菌)捕集(ろ過)効率)
VFE:Viral Filtration Efficiency(ウイルス飛沫捕集(ろ過)効率)
BFEはASTM F2101に規定された試験方法で、VFEはASTM F2101を参考に、当センターで独自に開発した試験方法です。
お手数ですがご依頼前にこちらのフローチャートより、素材の種類や大きさをご確認下さい。
(画像をクリックすると拡大されます。)
一般的な大人用サイズのマスク(広げて15cm角以上)で、5枚必要です。生地でご用意いただく場合は、マスク1枚を15cm角生地と読み替えて下さい。立体形状のマスク製品、サイズが小さい製品には対応しかねますのでご了承願います。
細菌ろ過効率(BFE)試験は下図の試験装置を使用します。この試験装置は、米国材料試験協会規格 ASTM F 2101 に規定されています。BFE試験では黄色ぶどう球菌を使用します。
日本国内においては、BFEやVFEの明確な基準値はありません。米国材料試験協会規格 ASTM F 2100 には医療用マスクに使用する材料の性能規格にBFEの基準があります。当センターでは、下表に示した全ての試験が実施可能です。
試験方法(ASTM F 2100-19) |
性能区分 | ||
---|---|---|---|
レベル1 | レベル2 | レベル3 | |
細菌ろ過効率(BFE%)ASTM F2101 | ≧ 95 | ≧ 98 | ≧ 98 |
圧力損失(mmH2O/cm2)EN14683 | < 5.0 | < 6.0 | < 6.0 |
微粒子ろ過効率(PFE%@0.1μm)ASTM F2299 | ≧ 95 | ≧ 98 | ≧ 98 |
人工血液の耐浸透性(mmHg)ASTM F1862( ≒ ISO 22609) | 80 | 120 | 160 |
燃焼性 16 CFR Part 1610 | クラス1 | クラス1 | クラス1 |
![]() |
VFE試験プラークの状態 |