
当センターは、2024年12月4日(水)~6(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された「エコプロ2024」に出展しました。
今回のエコプロは「いまこそSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)」をテーマに、脱炭素化、クリーンエネルギー、サーキュラーエコノミーシステムへの取り組みで、多くのプレーヤーとの共創を目指しています。展示会の総来場者数は約6.3万人となり、当センターのブースにおいても、多くのお客さまにお越しいただきました。

出展品について
- LCA(ライフサイクルアセスメント)
製品ライフサイクル全体を通じた環境側面と潜在的な環境影響を定量的に評価し、各工程における環境負荷を可視化することで効率的な削減に取り組めます。
- MiLCAクラウド版
LCAエクスパートが開発したLCAソフトウェア「MiLCAクラウド版」発売開始と、その「MiLCAクラウド版」にて実践的なスキル習得を目的とした実務研修を実施しています。
- CSR監査(サプライヤー監査)
持続可能な調達推進に向けて、サプライチェーン管理の課題を解決するためのCSR監査業務を紹介しました。
- 課題に向き合う手法の開発
持続可能な未来の実現のために、海洋プラスチック問題に対する研究開発・試験評価に取り組んでいます。
- 三起商行株式会社様との取り組み
Tシャツ生産に対するCO2排出量算定、おさがり利用によるリユースに対するCO2排出量算定のサポート実績を紹介しました。
 |
|
 |
展示ブースの様子 |
セミナーについて
一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)を中心としたSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)ゾーンにて、以下の講演内容でセミナーを開催し、多数のお客さまにお越しいただきました。
- アパレル・繊維業界の新たな挑戦!サーキュラーエコノミーの最前線
- 繊維業界におけるEPDを活用した環境情報の開示について
- アパレル業界におけるサステナブルデザインの実践
 |
|
 |
セミナーの様子 |