私たちの身の回りには、花粉・ダニのフンや死骸に由来するタンパク質(由来タンパク質)が存在しています。このような由来タンパク質は抗原(アレルゲン)と呼ばれ、人間の体内に入ると皮膚炎や鼻炎などのアレルギー反応を起こすことがあります。
近年繊維製品の中には、これら由来タンパク質を低減させる機能を付与した製品があります。これまで、その性能について評価する公定法はありませんでしたが、2022年7月に、こうした機能を評価できる方法 ISO 4333(Textiles — Determination of reduction activity of specific proteins derived from pollen, mite and other sources on textile products)が発行されました。
この試験方法は、繊維製品上で抗原抗体反応を示す、花粉※1やダニ※2に由来するタンパク質を低減する度合いを測定します。
※1:スギ花粉
※2:コナヒョウヒダニおよび、ヤケヒョウヒダニの排泄物
P = ( Rn - Rt ) / Rn × 100
P:低減化率(%)
Rn:2時間後にブランク(空試験)から回収されたタンパク質量の平均値
Rt:2時間後に試験片から回収されたタンパク質量の平均値
※:ELISA(Enzyme-Linked Immuno Sorbent Assay・酵素結合免疫吸着測定法)
【測定可能な由来タンパク質】
・スギ花粉
・ダニ「排泄物由来タンパク」(コナヒョウヒダニ,ヤケヒョウヒダニ)