既製衣料品のサイズの基礎となる身体部位の寸法のことで、衣料等のサイズのJISには以下の通り規定されています。
JIS L 0111:2006より(表は当センター作成)
基本身体寸法 | 定義 |
---|---|
チェストまたは胸囲 | 男子の腕付根下端に接する水平周囲長 |
バスト※または胸囲 | 女子のバストポイントを通る胸部の水平周囲長。 なお、下垂している乳房の場合は、ブラジャーを付けたような状態での最大水平周囲長 |
ウエスト※または胴囲 | ろっ骨の最下端と腰骨との中間の周囲長 |
ヒップ※または腰囲 | 腰部における最大水平周囲長 |
アンダーバスト | 女子の乳房直下における胸部の水平周囲長 |
身長 | 床面から頭頂点までの垂直距離 |
足長 | かかとの後端から最も長い足指の前端までの距離 |
体重 | 身体の質量 |
(単位)体重は㎏、他はcm
※成人女子の場合は、「バスト」「ウエスト」「ヒップ」の用語のみ使用可(「胸囲」「胴囲」「腰囲」の用語は使用不可)
特定の既製衣料品の特定部位の寸法のことで、衣料等のサイズのJISには以下の通り規定されています。
JIS L 0112:2003(2023番/4022番/4028番/4029番/4030番)、及びJIS L 4005:2001 表12より(表は当センター作成)
特定衣料寸法 | 定義 | 許容差(cm) |
---|---|---|
また下丈 | スラックスなどのまた止まりからすそ線までの直線の長さ【図1】 | +2.0または -1.0以内 |
スリップ丈 |
スリップのストラップの折り端から、後ろ身ストラップ付けの個所を通り、
後ろ中心線と平行にすそ線まで測った長さ。【図2】
背付きスリップの場合は、肩山のネックポイントから後ろ中心線と平行に、
すそ線まで測った長さ【図3】
|
+2.0または -3.0以内 |
ペチコート丈 |
ペチコートの後ろ中心上辺から後ろ中心線と平行にすそ線まで測った長さ【図4】 |
+2.0または -2.0以内 |
ブラスリップ丈 |
ブラスリップのカップ下の中心から前中心線と平行にすそ線まで 測った長さ(カップ下丈)に28cmを加えた長さ【図5】 |
+2.0または -2.0以内 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |