当センター大阪事業所 環境化学分析ラボは、公益財団法人 日本適合性認定協会(JAB)よりJIS Q 17025:2018(ISO/IEC 17025:2017)に基づく試験所として、日本国内で初めてフレキシブルスコープによる認定を受けました。
認定範囲となる具体的な分析対象成分、試験規格/標準作業手順は、 以下の活動リストの通りです。分野 | M26 化学試験 |
---|---|
試験の種類 | フレキシブルな認定 |
固定する要素 | ■試験方法(method) ■対象品目・母材(matrix) □分析対象成分(analyte) |
試験方法 (method) |
対象品目・母材 (matrix) |
分析対象成分 (analyte) |
試験規格/標準作業手順 | 備考 |
---|---|---|---|---|
B2.4 発光分光分析 (ICP-OES に限る) |
繊維、原材料、およびその付属部品 | 鉛(Pb) | CPSC-CH-E1001-08.3 OK-SOP-318 試験操作手順書 金属中の鉛含有量 |
金属製の付属部品であって亜鉛合金、鉄、真鍮(銅合金)製のものに限る |
ニッケル(Ni) | EN 1811 OK-SOP-306 試験操作手順書 ニッケル溶出試験 |
金属製の付属部品に限る | ||
B3.6 質量分析Ⅰ (GC-MS、LC-MSに限る) |
繊維、原材料、およびその付属部品 | 特定芳香族アミン(以下の24種) | EN ISO 14362-1 及び EN ISO 14362-3 JIS L1940-1 及び JIS L-1940-3 EN ISO 17234-1 及び EN ISO 17234-2 OK-SOP-309 試験操作手順書 特定芳香族アミン試験 OK-SOP-311 試験操作手順書 特定芳香族アミン - 4AAB の定量 |
繊維、皮革・合成皮革に限る |
ビフェニル-4-イルアミン (4-アミノビフェニル) (キセニルアミン) |
||||
ベンジジン | ||||
4-クロロ-o-トルイジン | ||||
2-ナフチルアミン | ||||
o-アミノアゾトルエン (4-アミノ2',3-ジメチルアゾベンゼン) (4-o-トリルアゾ-o-トルイジン) |
||||
5-ニトロ-o-トルイジン (2-アミノ-4-ニトロトルエン) |
||||
4-クロロアニリン | ||||
4-メトキシ-m-フェニレンジアミン (2,4-ジアミノアニソール) |
||||
4,4'-メチレンジアニリン (4,4'-ジアミノジフェニルメタン) |
||||
3,3'-ジクロロベンジジン (3,3'-ジクロロビフェニル-4,4'-イレンジアミン) |
||||
3,3'-ジメトキシベンジジン (o-ジアニシジン) |
||||
3,3'-ジメチルベンジジン (4,4'-o-トルイジン) |
||||
4,4'-メチレンジ-o-トルイジン | ||||
6-メトキシ-m-トルイジン (p-クレシジン) |
||||
4,4'-メチレン-ビス-(2-クロロアニリン) (2,2'-ジクロロ-4,4'-メチレンジアニリン) |
||||
4,4'-オキシジアニリン | ||||
4,4'-チオジアニリン | ||||
o-トルイジン (2-アミノトルエン) |
||||
4-メチル-m-フェニレンジアミン (2,4-トルイレンジアミン) (2,4-ジアミノトルエン) |
||||
2,4,5-トリメチルアニリン | ||||
o-アニシジン (2-メトキシアニリン) |
||||
4-アミノアゾベンゼン | ||||
2,4-キシリジン | ||||
2,6-キシリジン | ||||
B3.6 質量分析Ⅰ (GC-MS、LC-MSに限る) |
繊維、原材料、およびその付属部品 | フタル酸エステル類(以下の10種) | CPSC-CH-C1001-09.3 CPSC-CH-C1001-09.4 OK-SOP-310 試験操作手順書 フタル酸エステル類 |
繊維、皮革・合成皮革、付属部 品であって樹脂・ゴム製もしく は樹脂・ゴムで加工されたもの に限る |
フタル酸ジ(2-エチルヘキシル)DEHP | ||||
フタル酸ジ(n-ブチル)DBP | ||||
フタル酸ブチルベンジルBBP | ||||
フタル酸ジ-iso-ノニルDINP | ||||
フタル酸ジ-iso-デシルDIDP | ||||
フタル酸ジ-n-オクチルDNOP | ||||
フタル酸ジ-iso-ブチルDIBP | ||||
フタル酸ジ-n-ペンチルDnPP | ||||
フタル酸ジ-n-ヘキシルDnHP | ||||
フタル酸ジシクロヘキシルDCHP | ||||
APEO(NPEO/OPEO) アルキルフェノールエトキシレート (ノニルフェノールエトキシレート/オクチルフェノールエトキシレート) |
ISO 18254-1 ISO 18218-1 OK-SOP-302 試験操作手順書 アルキルフェノールエトキシレート (APEO) |
繊維、皮革・合成皮革に限る | ||
B3.7 質量分析2 (ICP-MS に限る) |
繊維、原材料、および その付属部品 |
重金属 (Pb) |
CPSC-CH-E1003-09.1 OK-SOP-308 試験操作手順書 重金属含有 |
繊維、原材料、および その付属部品のプリント材 |
重金属 (Pb) |
CPSC-CH-E1002-08.3 OK-SOP-308 試験操作手順書 重金属含有 |
付属部品は合成繊維、合成皮 革、樹脂製ものに限る(フッ素 樹脂、シリコーンゴムは除く) |
||
重金属 (Pb,Cd,Hg,Cr) |
EPA Method 3052 OK-SOP-308 試験操作手順書 重金属含有 |
付属部品は合成繊維、合成皮 革、樹脂製ものに限る(フッ素 樹脂、シリコーンゴムは除く) |
||
重金属 (Pb,Cd,Cr) |
IEC 62321-5 OK-SOP-308 試験操作手順書 重金属含有 |
付属部品は合成繊維、合成皮 革、樹脂製ものに限る(フッ素 樹脂、シリコーンゴムは除く) |
||
重金属 (Pb,Cd,Hg,Cr) |
EN 16711-1 OK-SOP-308 試験操作手順書 重金属含有 |
付属部品は合成繊維に限る | ||
【注記】 フレキシブルな認定範囲の活動は、規格等に定められた試験に限り、妥当性確認を伴う試験は除く |